エネルギー管理士同士で省エネ情報をシェア!
国家資格「エネルギー管理士」の日本で唯一の有資格者団体
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟
(略称:エネ管連)
名称 | 開催日(予定日) | 開催場所 | 参加人数 |
第48回省エネ再エネ 情報交換会 | 2022年10月26日 | 名古屋 オンライン | 開催準備中 |
第47回省エネ再エネ 情報交換会 | 2022年9月27日 | 大阪 オンライン | 開催準備中 |
第46回省エネ再エネ 情報交換会 | 2022年8月26日 | 東京 オンライン | 参加受付中 |
第45回省エネ情報交換会 | 2022年6月3日 | 名古屋 オンライン | 26名 |
第44回省エネ情報交換会 | 2022年4月27日 | 大阪 オンライン | 14名 |
第43回省エネ情報交換会 | 2022年3月18日
| オンライン (名古屋会場開催 取り止め) | 18名 |
第42回省エネ情報交換会 | 2022年2月18日 | オンライン (東京会場開催 取り止め) | 18名 |
第39回省エネ情報交換会 | 2022年1月20日 | 名古屋 オンライン | 20名 |
第41回省エネ情報交換会 | 2021年12月9日 | 大阪 オンライン | 21名 |
第40回省エネ情報交換会 | 2021年11月19日 | 東京 オンライン | 15名 |
第36回省エネ情報交換会 | 2021年10月22日 | 名古屋 オンライン | 26名 |
第38回省エネ情報交換会 | 2021年9月30日 | オンライン (大阪会場開催 | 19名 |
第37回省エネ情報交換会 | 2021年8月20日 | オンライン (東京会場開催 取り止め) | 21名 |
第35回省エネ情報交換会 | 2021年4月20日 | オンライン (大阪会場開催 取り止め) | 17名 |
第34回省エネ情報交換会 | 2021年6月3日 | オンライン (名古屋会場開催 取り止め) | 30名 |
第33回省エネ情報交換会 | 2021年2月19日 | オンライン | 19名 |
第9回省エネ茶話会 | 2020年11月27日 | オンライン | 4名 |
第8回省エネ茶話会 | 2020年10月17日 | オンライン | 4名 |
第7回省エネ茶話会 | 2020年9月15日 | オンライン | 4名 |
第6回省エネ茶話会 | 2020年8月4日 | オンライン | 4名 |
第5回省エネ茶話会 | 2020年7月4日 | オンライン | 5名 |
第4回省エネ茶話会 | 2020年6月15日 | オンライン | 5名 |
第3回省エネ茶話会 | 2020年5月30日 | オンライン | 7名 |
第2回省エネ茶話会 | 2020年5月18日 | オンライン | 14名 |
第32回省エネ情報交換会 | 2021年3月17日 (2020年6月10日、 2021年1月27日の 開催予定を延期) | 名古屋 オンライン | 32名 |
第31回省エネ情報交換会 | 2020年12月11日 (2020年4月15日 開催予定を延期) | オンライン | 9名 |
第30回省エネ情報交換会 | 2020年8月27日 (2020年3月25日開催予定を延期) | 名古屋 | 14名 |
第29回省エネ情報交換会 | 2020年11月20日 (2020年2月21日 開催予定を延期) | 東京 オンライン | 22名 |
第28回省エネ情報交換会 | 2020年1月22日 | 大阪 | 14名 |
第27回省エネ情報交換会 | 2019年12月4日 | 名古屋 | 9名 |
第26回省エネ情報交換会 | 2019年11月22日 | 東京 | 23名 |
第25回省エネ情報交換会 | 2019年10月17日 | 大阪 | 19名 |
第24回省エネ情報交換会 | 2019年9月24日 | 名古屋 | 18名 |
第23回省エネ情報交換会 | 2019年8月22日 | 東京 | 20名 |
第22回省エネ情報交換会 | 2019年6月3日 | 名古屋 | 25名 |
第21回省エネ情報交換会 | 2019年4月22日 | 大阪 | 22名 |
第20回省エネ情報交換会 | 2019年2月27日 | 東京 | 18名 |
第19回省エネ情報交換会 | 2018年12月12日 | 名古屋 | 23名 |
地方都市初開催! 第1回省エネ茶話会 | 2018年12月5日 | 札幌 | 4名 |
西日本支部設立記念!! 第18回省エネ情報交換会 | 2018年10月31日 | 大阪 | 17名 |
第17回省エネ情報交換会 | 2018年8月21日 | 東京 | 22名 |
第16回省エネ情報交換会 | 2018年6月16日 | 名古屋 | 17名 |
第15回省エネ情報交換会 | 2018年4月25日 | 大阪 | 10名 |
東日本支部設立記念‼ 第14回省エネ情報交換会 | 2018年3月1日 | 東京 | 22名 |
第13回省エネ情報交換会 | 2017年12月20日 | 名古屋 | 10名 |
第12回省エネ情報交換会 | 2017年10月26日 | 大阪 | 9名 |
第11回省エネ情報交換会 | 2017年8月22日 | 東京 | 24名 |
第10回省エネ情報交換会 | 2017年6月18日 | 名古屋 | 9名 |
第9回省エネ情報交換会 | 2017年4月25日 | 大阪 | 3名 |
第8回省エネ情報交換会 | 2017年2月22日 | 東京 | 14名 |
第7回省エネ情報交換会 | 2016年12月16日 | 名古屋 | 9名 |
第6回省エネ情報交換会 | 2016年10月6日 | 大阪 | 7名 |
第5回省エネ情報交換会 | 2016年8月2日 | 東京 | 15名 |
第4回省エネ情報交換会 | 2016年6月8日 | 名古屋 | 6名 |
第3回省エネ情報交換会 | 2016年4月25日 | 大阪 | 6名 |
第2回省エネ情報交換会 | 2016年1月15日 | 東京 | 15名 |
第1回省エネ情報交換会 | 2015年10月28日 | 名古屋 | 11名 |
第47回省エネ情報交換会第47回省エネ情報交換会
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第46回省エネ再エネ情報交換会in東京を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第45回省エネ情報交換会in名古屋を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第44回省エネ情報交換会in大阪を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第43回省エネ情報交換会in名古屋を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
※新型コロナウィルスの流行を考慮し、会場での開催を見送り、オンラインのみで開催します。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第42回省エネ情報交換会in東京を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
※新型コロナウィルスの流行を考慮し、会場での開催を見送り、オンラインのみで開催します。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第39回省エネ情報交換会in名古屋を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第41回省エネ情報交換会in大阪を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第40回省エネ情報交換会in東京を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第36回省エネ情報交換会in名古屋を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第38回省エネ情報交換会in大阪を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
※新型コロナウィルスの流行を考慮し、会場での開催を見送り、オンラインのみで開催します。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第37回省エネ情報交換会in東京を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
※新型コロナウィルスの流行を考慮し、会場での開催を見送り、オンラインのみで開催します。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第34回省エネ情報交換会in名古屋を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
※新型コロナウィルスの流行を考慮し、会場での開催を見送り、オンラインのみで開催します。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第35回省エネ情報交換会in大阪を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
※新型コロナウィルスの流行を考慮し、会場での開催を見送り、オンラインのみで開催します。
※非会員、会員共にZOOMでのオンライン参加を受付けます。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第33回省エネ情報交換会in東京を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
※新型コロナウィルスの流行を考慮し、会場での開催を見送り、オンラインのみで開催します。
※非会員、会員共にZOOMでのオンライン参加を受付けます。
※1月27日開催を3月17日開催に延期しました。
2020年6月の開催を延期していた一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第32回省エネ情報交換会in名古屋を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
※非会員でも参加可能です。
※非会員、会員共にZOOMでのオンライン参加を受付けます。
※新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、会場での開催は取り止め、オンラインのみでの開催となりました。
4月の開催を延期していた一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第31回省エネ情報交換会in大阪を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
※非会員でも参加可能です。
※会員限定でZOOMでのオンライン参加を受付けます。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の
第9回省エネ茶話会inオンラインを開催致します。
■日時:2020年11月27日(金)19:00
■内容:※ご自身の名刺の画像ファイルをご準備下さい。
開催中に参加者へファイル送信する事により名刺交換を行います。
※なるべく10分程度の省エネ情報の提供をお願いします。(資料を画面共有して説明をお願いします)
※自己紹介・近況・省エネ情報を話し合いしましょう。
※事業のPRや業務依頼、業務受託希望でも構いません。
■会場:Zoomを使用したオンライン
■参加費:無料(全国エネルギー管理士連盟の会員)
1,000円(税込)(非会員)
※会員の方は事前申し込み不要です。会員限定メールマガジンに記載のID・パスワードを参照して当日直接ご参加下さい。
※非会員でも参加可能です。
※参加申込み専用ページはこちら
2月の開催を延期していた一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第29回省エネ情報交換会in東京を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
※非会員でも参加可能です。
※会員限定でZOOMでのオンライン参加を受付けます。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の
第8回省エネ茶話会inオンラインを開催致します。
■日時:2020年10月17日(土)14:00
■内容:※ご自身の名刺の画像ファイルをご準備下さい。
開催中に参加者へファイル送信する事により名刺交換を行います。
※なるべく10分程度の省エネ情報の提供をお願いします。(資料を画面共有して説明をお願いします)
※自己紹介・近況・省エネ情報を話し合いしましょう。
※事業のPRや業務依頼、業務受託希望でも構いません。
■会場:Zoomを使用したオンライン
■参加費:無料(全国エネルギー管理士連盟の会員)
1,000円(税込)(非会員)
※会員の方は事前申し込み不要です。会員限定メールマガジンに記載のID・パスワードを参照して当日直接ご参加下さい。
※非会員でも参加可能です。
※参加申込み専用ページはこちら
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の
第7回省エネ茶話会inオンラインを開催致します。
■日時:2020年9月15日(火)19:00
■内容:※なるべく10分程度の省エネ情報の提供をお願いします。(資料を画面共有して説明をお願いします)
※自己紹介・近況・省エネ情報を話し合いしましょう。
※事業のPRや業務依頼、業務受託希望でも構いません。
■会場:Zoomを使用したオンライン
■参加費:無料(全国エネルギー管理士連盟の会員)
1,000円(税込)(非会員)
※会員の方は事前申し込み不要です。会員限定メールマガジンに記載のID・パスワードを参照して当日直接ご参加下さい。
※非会員でも参加可能です。
※参加申込み専用ページはこちら
3月の開催を延期していた一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第30回省エネ情報交換会in名古屋を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。※非会員でも参加可能です。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の
第6回省エネ茶話会inオンラインを開催致しました。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟会員限定の
第5回省エネ茶話会inオンラインを開催致しました。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟会員限定の
第4回省エネ茶話会inオンラインを開催致しました。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟会員限定の
第3回省エネ茶話会inオンラインを開催致しました。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟会員限定の
第2回省エネ茶話会inオンラインを開催致しました。
※新型コロナウイルスの感染を考慮し、延期となりました。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の
第30回省エネ情報交換会in名古屋を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。※非会員でも参加可能です。
※新型コロナウイルスの感染を考慮し、延期となりました。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の
第29回省エネ情報交換会in東京を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。※非会員でも参加可能です。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の
第28回省エネ情報交換会in大阪を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。※非会員でも参加可能です。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の
第27回省エネ情報交換会in名古屋を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。※非会員でも参加可能です。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の
第26回省エネ情報交換会in東京を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。※非会員でも参加可能です。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の
第25回省エネ情報交換会in大阪を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。※非会員でも参加可能です。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の
第24回省エネ情報交換会in名古屋を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。※非会員でも参加可能です。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の
第23回省エネ情報交換会in東京を開催致します。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の
第22回省エネ情報交換会を開催致します。
(開催場所:名古屋)
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の
第21回省エネ情報交換会を開催致します。
(開催場所:大阪)
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の
第20回省エネ情報交換会を開催致します。
(開催場所:東京)
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の
第19回省エネ情報交換会を開催致します。
(開催場所:名古屋)
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の
地方都市初開催!第1回省エネ茶話会in札幌を開催致します。
エネ管連として初めての地方都市での開催です。
省エネについて情報交換したい方はお気軽にご参加下さい。
(非会員の参加を歓迎します)
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の
西日本支部設立記念‼第18回省エネ情報交換会を開催致します。(開催場所:大阪)
西日本支部設立後初の支部主催での開催です。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第17回省エネ情報交換会を開催致します。(開催場所:東京)
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第16回省エネ情報交換会を開催致します。(開催場所:名古屋)
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第15回省エネ情報交換会を開催致します。(開催場所:大阪)
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の
東日本支部設立記念‼第14回省エネ情報交換会を開催致します。(開催場所:東京)
東日本支部設立後初の支部主催での開催です。
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第13回省エネ情報交換会を開催致します。(開催場所:名古屋)
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第12回省エネ情報交換会を開催致します。(開催場所:大阪)
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第11回省エネ情報交換会を開催致します。(開催場所:東京)
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
参加申込みが参加募集数の18名を超えましたので、同フロアでより大きい会場 (407号室)に変更しました。(参加募集数33名)
引き続き申し込みを受け付けておりますので、是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第10回省エネ情報交換会を開催致します。(開催場所:名古屋)
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第9回省エネ情報交換会を開催致します。(開催場所:大阪)
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟の第8回省エネ情報交換会を開催致します。(開催場所:東京)
会員の皆様、入会を検討している方、省エネ情報を共有したい方は是非ご参加下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟会員限定の第7回省エネ情報交換会を開催致します。(開催場所:名古屋)
会員の皆様は是非ご参加下さい。
※なお入会を検討しているエネルギー管理士の方は1回のみお試し参加可能です。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟会員限定の第6回省エネ情報交換会を開催致します。(開催場所:大阪)
会員の皆様は是非ご参加下さい。
※なお入会を検討しているエネルギー管理士の方は1回のみお試し参加可能です。
【開催報告】
第5回省エネ情報交換会を実施しました。
15名の会員等にご参加頂きました。
ありがとうございました。
会員から参加者全員への省エネ情報の提供が6件あり、
活発な質疑応答もあり、有意義な交換会となりました。
当日の発表資料は「Facebookの秘密グループ」に掲載しておりますのでご参照下さい。
会場入口 田中代表理事より挨拶
会員より省エネ情報提供 会員より省エネ情報提供
会員より省エネ情報提供 会員より省エネ情報提供
会員より省エネ情報提供 会員より省エネ情報提供
<参加者アンケート結果>
(回答7名)
Q1:「省エネ情報交換会」の評価
非常に良かった:2名、良かった:4名、普通:0名、あまり良くなかった:0名、良くなかった:0名 未回答:1名
Q2:「省エネ情報交換会」の感想、意見
・大変勉強になりました。
・幅広い知識を得ることができました。
・具体的な事例で大変ありがたく思います。
・LEENは長すぎた。
・平日開催のため出席しにくい(土曜日希望)
Q3:「全国エネルギー管理士連盟」についての感想、意見
・これからも頑張って下さい。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟会員限定の第5回省エネ情報交換会を開催致します。(開催場所:東京)
会員の皆様は是非ご参加下さい。
※なお入会を検討しているエネルギー管理士の方は1回のみお試し参加可能です。
【開催報告】
第4回省エネ情報交換会を実施しました。
6名の会員等にご参加頂きました。
ありがとうございました。
今回は初めてお試し参加者(非会員)を交えての情報交換を行いました。好評でしたので第5回においても同様な形で行います。
お試し参加者(非会員)より省エネ情報提供 会員より省エネ情報提供
<参加者アンケート結果>
(回答4名)
Q1:「省エネ情報交換会」の評価
非常に良かった:0名、良かった:2名、普通:0名、あまり良くなかった:0名、良くなかった:0名 未回答:2名
Q2:「省エネ情報交換会」の感想、意見
・参加させて頂きありがとうございました。(お試し参加・非会員)
・超音波流量計の最近がわかってよかった。
・非会員の参加機会を頂き有難うございます。(お試し参加・非会員)
・最近計測器の紹介は参考になりました。
・省エネ診断のコンサルタント会社の実情紹介は参考になりました。
Q3:「全国エネルギー管理士連盟」についての感想、意見
・時間配分がされていると、質問もし易くなると思います。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟会員限定の第4回省エネ情報交換会を開催致します。(開催場所:名古屋)
会員の皆様は是非ご参加下さい。
※なお入会を検討しているエネルギー管理士の方は1回のみお試し参加可能です。
【開催報告】
第3回省エネ情報交換会を実施しました。
6名の会員の皆様にご参加頂きました。
ありがとうございました。
今回は初めて省エネ情報交換会の第2部を会場を飲食店に移して会食しながら情報交換を行いました。好評でしたので第4回においても同様な形で行う予定です。
会場入口 会員より省エネ情報提供
会員より省エネ情報提供 会員より省エネ情報提供
<参加者アンケート結果>
(回答3名)
Q1:「省エネ情報交換会」の評価
非常に良かった:0名、良かった:3名、普通:0名、あまり良くなかった:0名、良くなかった:0名
Q2:「省エネ情報交換会」の感想、意見
・参加者が少なく残念であった。
・参加した人は非常に意識の高い方々で、お話は大変参考になった。
・補助金の情報や制度設計実務に携わっている方の意見やお考えを聞けて参考になりました。
・もう少し参加者が増えると色々なお話しが聞けて良いかと思いますが、今後に期待します。
・省エネ情報交換会後の懇親会は、皆様の熱い思いが聞けて刺激になりました。またの機会があれば参加したいと思います。
・もう少し人数が多かったら・・・と思います。次回の会合にはエネルギー管理士の方が1人でも参加いただける様自分も心掛けておきます。
Q3:「全国エネルギー管理士連盟」についての感想、意見
・会員数が増え盛り上がる様、私も協力させてもらいます。
・エネルギー管理士の地位向上のためにも、会員増・学会設立等により貴連盟が発展し、発言力が増す事を期待しております。
・是非関西でも盛り上がれる様に出来ることは協力したいと思います。今後ともよろしくお願いします。
一般社団法人全国エネルギー管理士連盟会員限定の第3回省エネ情報交換会を開催致します。(開催場所:大阪)
会員の皆様は是非ご参加下さい。
【開催報告】
第2回省エネ情報交換会を実施しました。
15名の会員の皆様にご参加頂きました。
ありがとうございました。
会場案内表示 代表理事 田中
開会の挨拶
会員自己紹介 会員自己紹介
会員より省エネ情報提供 各自で省エネ情報交換
(写真撮影漏れ)
<参加者アンケート結果>
(回答12名)
Q1:「省エネ情報交換会」の評価
非常に良かった:7名、良かった:4名、普通:0名、あまり良くなかった:0名、良くなかった:0名 回答なし:1名
Q2:「省エネ情報交換会」の感想、意見
・大変有意義な時間となりました。
・どうもありがとうございました。
・色々な人と出会えてよかったです。具体的なつながりができるといいですね。
・情報交換ができ有意義でした。
・他業種の方々と交流ができて良かった。
・自由な雰囲気で良かった。
・非常に盛況で良いと思います。
・定期的な集りに進んで頂きたい。
・エネルギー管理士ということで限られた業界の中での親交を深めることができました。
効率の良いビジネス交流ですね。
Q3:「全国エネルギー管理士連盟」についての感想、意見
・またの機会をお待ちしております。
・もっと人数を増やしていただけるとうれしいです。
・全国に行きたいです。
・定期的に会合を開催して頂きたいです。
・今後も活動を活発に行って欲しい。
・横のつながりで、お互いを補完できる仕組み作りを望みます。
・会費について要検討。
全国エネルギー管理士連盟会員限定の第2回省エネ情報交換会を開催致します。(開催場所:東京)
会員の皆様は是非ご参加下さい。
【開催報告】
第1回省エネ情報交換会を実施しました。
11名の会員の皆様にご参加頂きました。
ありがとうございました。
代表理事 田中 専務理事 松島
開会の挨拶 団体概要説明
会員自己紹介 各自で省エネ情報交換
各自で省エネ情報交換 各自で省エネ情報交換
<参加者アンケート結果>
(回答9名)
Q1:「省エネ情報交換会」の評価
非常に良かった:4名、良かった:4名、普通:0名、あまり良くなかった:1名、良くなかった:0名
Q2:「省エネ情報交換会」の感想、意見
・参加者の方と直接お話ができて良かった。
・経験豊富な方々と交流することができ、有意義でした。
・とても充実した会でした。ありがとうございます。次回も参加させて頂きますのでよろしくお願い致します。
・もう少し技術情報を入手したかったと思います。
・かたくるしくなく良かった。横のつながりが出来てよかった。
・第1回の顔合わせとして良い機会になったと思います。先ずは会員増員が必要と思いますが、いずれエネルギー管理士同士で新たなネットワークでビジネス展開ができれば有り難いです。
・定期的に開催して頂きたいと思います(年3~4回程度)。講演会(失敗談・成功談のお話程度)をざっくばらんな雰囲気で実施されることを要望します。(色々な経験をされている方が多いので省エネにこだわらず)
・自分が考えていた以上にいろいろな経歴の方がおられておどろきました。
・とても有意義な情報交換会でした。ありがとうございます。例えば「10分セミナー」等で情報発信し、意見交換したりしてもより有意義になるかと思いました。
Q3:「全国エネルギー管理士連盟」についての感想、意見
・有意義だと思います。
・今後の活動に期待しています。いろいろな人と出会いがあるので、良い機会になると思います。
・社会的な貢献が目立つような会にしていただけるとありがたいと思います。
・せっかく立ち上げられた連盟なので、上手く継続できる体制になることを望んでいます。自分でできる範囲で協力したいと思います。
・管理士のレベル向上に向けた研修などもよいかな?
・来年4月からの年会費について、6,000円/年よりもっと安くなるよう期待しています。
・ますますのご発展をお祈り致します。
※PDF形式のファイルがダウンロードされます。